医師転職情報

医局に頼らない仕事探し!医師転職サイト利用のすすめ

投稿日:

医局に所属していればアルバイトも紹介してもらえますし、転勤先も自動的に決まっていきます。良くも悪くも難しく物事を考えずに済むシステムですし、医師が専門を極めるためには医局は非常に有効なシステムです。医局に所属している限り、何とか面倒は見てもらえるので、ずっと所属し続けるという生き方もあります。

しかしその一方で、医局に所属していると給与は高く望めません。アルバイトで稼げばいいのですが、医局経由のアルバイトはおいしいアルバイトも減ってしまいました。 その状況で家族を持ち、生活を維持していくとなると困難が伴います。医局を出るという選択肢を取る医師も後を絶ちません。そこで医局を離れた先輩はどのように職を見付けてきたのでしょうか?今回はその点を考えます。

当然の話ですが、医局を離れるとなった以上、医局の紹介してくれる仕事は頼れません。自分で自分の活躍の場所を探さなければなりません。その上で重要なツールになってくれるサービスが、民間の企業が運営する転職支援サービスになります。 この手のサービスは、民間の大病院から大繁盛しているクリニックまで、いろいろな医療機関の求人を選択肢として抱えています。高度の医療に携わり続けたい先生もいれば、QOLを追求したい女性の先生もいるはずです。そういったニーズを完璧に満たす形でいろいろな選択肢を用意してくれるサービスです。

例えばとある眼科医の事例ですが医局を辞めてレーシッククリニックに転職した人がいます。レーシックなどの求人は、大学病院では紹介してもらえないです。 レーシックは自由診療なので利益を出したすいわけですが、この好況がどのくらい継続するかについては議論がいろいろとありますが、少なくとも現在、年収で1800万円から2000万円の仕事を、比較的浅い経験でも確保できる場所としてレーシッククリニックに就職できているわけです。 これがエムスリーキャリアエージェントという医師転職サイト経由だったそうです。

レーシッククリニックなどは、大学病院のネットワークから外れた場所で医療行為を行っているので、いくら医局に所属していても原則的に紹介はしてもらえません。仮にQOLと高い年収を求めてレーシックの治療院に転職したいと思えば、民間の転職支援サービスを利用する必要が出てきます。

このように医局に頼らずともいろんな医師の活躍の方法があるわけです。大学病院に残って一部のポストに就ける人間は、一握りです。そのためにはいろいろな政治工作も必要になりますし、医療行為とは関係ない部分で苦労をする日がくるかもしれません。 しかし民間の大病院に飛び出せば、高いレベルの医療を継続しながら、自由な人間関係の中で仕事に専念できます。大繁盛のクリニックに飛び出せば信じられなくらいの年収が確保できます。そのための橋渡し役に転職支援サービスがなってくれるので、大学病院を離れる予定の先生は利用を検討してみてください。

民間の医師転職支援サービスなら、給与交渉までしてもらえます。一定の給与条件が提示されているような求人でも、転職支援サービス経由で応募すると、給与交渉までしてもらえるので、さらに高い年収を期待できます。転職支援サービスの側も先生が高い年収で転職した方が、病院やクリニックの側から受け取る紹介手数料が増すので、本気で支援してくれます。

-医師転職情報

Copyright© 医師転職サイト選び方解説「ドクターズチョイス」 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.