北海道は、道庁のある札幌市とその周辺に人口が集中していることから、病院もそのエリアに集まる傾向があります。特に、大きな総合病院や大学病院などは札幌市に集まっているので、医師の求人も当然、札幌市が多くなるのです。医師は、北海道でも不足しているので、求人は豊富にあります。大きな病院で働きたいのであれば、やはり札幌市周辺の求人を探したほうがいいでしょう。規模だけでなく、北海道で先進医療を行う病院はどうしても札幌に集まっているので、スキルアップという面でも札幌で働くのが有力です。
とはいえ、他の地域での求人がないというわけではありません。北海道は面積が広く、ひとつひとつの都市が離れていることもあって、地域によっては求人を出してもなかなか医師が見つからないという現状もあるのです。そのため、どうしても医師が足りないという病院では、札幌での相場よりも高い年収で求人を行っている場合もありますから、高待遇での求人を探す場合は広範囲で探してみても良いでしょう。転居が伴う転職になる可能性もありますが、医師を必要としている病院は多いので、やりがいのある職場が見つかる可能性もありますし、年収アップのチャンスでもあります。。
もし北海道で札幌以外の地方で求人を探す場合は、注意しなければならないのは、スキルアップをどこまで望むかという点です。地方の病院になると、医師としてスキルが身につきにくかったり、身についたスキルが活かせなかったりということになってしまいますから、そういった理由で札幌の大病院を希望する医師が多いのもうなずけます。北海道で医師としての転職先を探す場合は、まずどんな仕事をしたいのか、スキルアップはどの程度希望するかなど、自分の求める仕事の内容を考えた上で、地域や年収などのバランスをとっていくのがよいでしょう。北海道では今後も医師需要が増加することが予想される分野ですから、スキルアップしておくに越したことはありません。求人の数は豊富なので、まずは働きやすい職場を探すのもよいでしょう。