医師転職情報

病院以外の医師の職場一覧

投稿日:

現役医師が転職を考えているとしましょう。基本に病院を転職先に考えがちですが、実はお医者さんの職場は思っている以上に多いものです。医師と言いましても、公で認知されている医師には細かな職種分けがなされています。まずは総合病院や地域の専門病院、個人病院などの医療現場があります。そして企業医療機関や、官公庁や行政機関の医師、高齢者施設や各種医療関係施設の医師に製薬会社などで開発研究を担当知る医師、学術界で指導に当たる医師などなど、医師免許保持者が活躍している職場は多様に考えられます。

医師の資格の大きなメリットとしては、業種で細かく専門分けがされていない事です。原則どの医療機関でも希望すれば働くことが可能です。キャリアの関係で受けられない職場はあっても、資格の上で受けられないケースはまずありません。例えば厚生労働省管轄の保健所や各医療施設があります。

特に保健所では地域の健康面や衛生管理の窓口ですので、医師が勤務しなければいけない役職があります。保健所の所長もドクターのポジションになっています。そして行政で働く医師は基本的には公務員になります。仕事は治療活動ではなく、監督管理・指導面で活動しますので、病院とは違う働き方をして公務員待遇が受けられるメリットがあります。

それから研究・教育機関での勤務もあります。教育では医師が大学などの研究・教育機関で働く事になります。もちろん診療活動はありません。医学の進歩や後任者の育成を支える役目を持って貢献ができます。また製薬会社での勤務も高給で人気があります。基本は新薬などの開発業務に携わります。臨床を踏まえた研究は医師でなければできない分野です。これまで万病とされてきた病気の治療薬を開発するのは、社会的に意義の深い職場だと言えるでしょう。

また企業で産業医として働く事もできます。社員数が数百単位の大企業では、社員の健康状態管理を自社の産業医に任せる事があります。会社員対象の医療活動ですから、休日も労働時間もきまっています。ゆとりを持って働きたい方には適した職場でしょう。

大手の生命保険会社では、査定医のポジションがあります。社医とも言わて、保険の契約希望者の健康診断や保険金請求時の支払いの査定などの診査がメインとなります。比較的年収は低いですが、人材不足で就職しやすい職場です。この社医という職種は以前から存在していましたが、近年では保険の多様化・複雑化を伴って社会的地位を高めている職種です。そのために社医の求人が年々増えているのが現状です。他にも障害者施設や老人保健施設などの勤務や自衛隊病院での勤務、美容外科や美容皮膚科での勤務もあり、アルバイト・非常勤でも働くことができます。この様に多彩な職場が存在します。ライフスタイルやキャリアから、ご自分に合った勤務先を選ぶと良いでしょう。

医師が営業職に転職するケースも!?「他職種」で活躍する事例

医師の転職では「医師の仕事」をしない転職もあります。例えば大手の製薬企業で、薬品開発やマーケティングを担当するルートは好条件だとされています。また外資系の製薬会社などでは、医師経験者を医薬品の営業に充てるケースがあります。確かな知識と経験が購入側に安心と信頼をもたらす効果があって、他の営業活動とは違い自尊心をキープしながらの仕事が可能です。

医師から他職業への転職で気になる事は、まず給与面があります。医師は平均年収がもっとも高い職業ですから、多くのケースで年収が下がる事でしょう。ですがその分職業上の負担・責任も軽減されて、時間的余裕も得る事が可能になります。また仕事の質の変化もあります。例えば営業職であれば自分から仕事を求める能動的な行動があったり、研究職ではコツコツと同一作業を積み上げる内容に変わるかもしれません。この様にどの業種に転職するにしてもライフスタイルが変わります。そういった部分までを考慮して転職の準備をすると良いでしょう。

医療業界以外の他業種に転職することは実際には可能ですし、そういった相談を受け付ける転職エージェントもあります。医師といっても向き不向きもありますし、なってみて初めて分かることも多くあるでしょう。職業はなにごとも適性というものがあります。医師に向いていないと思うこともあれば、医師ならではの人間関係の難しさや責任の重大さに気がついて、医療とは違う業界に転職しようと決意することは珍しくありません。ただ、医師から他業種に転職するには、給与がほぼ確実に下がることはリスクとしてわきまえておきましょう。医師は平均年収の最も高い職業のひとつです。そのため他業種への転職では、ほとんどの場合で収入はダウンします。また、仕事の内容はがらりと変わります。大きな違いとして、医師は病院で患者さんが来てくれるのを待っていれば基本的には仕事になりますが、そのような受身ではない仕事になる可能性があります。ライフスタイルも変化しますし、周囲の自分への評価も変わってきます。医師は一般的に誰からも尊敬されますが、一般の会社員となればそういった尊敬は受けることがありません。

-医師転職情報

Copyright© 医師転職サイト選び方解説「ドクターズチョイス」 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.